松浪地区まちぢから協議会HPへようこそ
  • ホーム
  • 会長あいさつ
  • 構成団体
  • 松浪地区まちぢから協議会情報
  • 団体の広報
  • 地域コミュニティとは
  • リンク
  • 写真アルバム
  • コミセン情報
  • ゴルフ場利活用
  • 広域避難場所
  • 茅ヶ崎市自治会連絡協議会
  • 防災条例について
  • 134号線活性化有識者会議
  • 茅ヶ崎市内のその他の団体・組織の活動
  • 問合せ、ご意見

神奈川県:アイディア募集20150129

     小網代の森:神奈川県が自然と緑の保全のために購入した70haの森です

           維持管理はNPOがやってます。

      ゴルフ場利活用基本方針20151110

                     事業者募集要項20160219

                     売却価格と賃貸価格の参考値20160331

                     募集要項に関する質問と回答(個別)20160421

                    募集要項に関する質問と回答(概要)20160421

     優先交渉権者の選定20160812

                    朝日新聞記事20160829

     優先交渉権者が辞退20161021:神奈川県が記者発表

     28年度第3回神奈川県議会定例会_総務政策常任委員会報告20161209

 

茅ヶ崎市防災対策関連:

    防災対策計画(地震対策)/(風水害対策と特殊災害)/(資料)

    27年4月防災会議幹事会議事録/27年11月防災会議会議録/

    28年度防災会議委員

防災会議専門委員会:

    第1回:概要/広域避難場所現況図/会議録

    第2回:概要/広域避難場所安全性検証図/輻射シミュレーション

茅ケ崎市:茅ヶ崎ゴルフ場の歴史(市史より)

     茅ケ崎市クラスター火災の危険マップ(茅ケ崎市資料)

           ゴルフ場利活用今後の進め方20150129

     ゴルフ場利活用意見交換会20150627

     ゴルフ場利活用意見交換会20150725

                 ゴルフ場利活用基本方針素案201508XX

     「茅ヶ崎ゴルフ場の利活用基本方針素案」に関するパブコメ実施結果20151111

      ゴルフ場に関する県と市と茅ヶ崎共同の話しあい全議事録_公開

                  ゴルフ場利活用事業説明会20160906

                  ゴルフ場利活用説明会の記録2016006

               ゴルフ場利活用説明会9月6日の議事録byまもる会

      ゴルフ場利活用説明会9月10日議事録byまもる会

    大規模地震火災に対する避難対策の検討を始めます_茅ケ崎市記者発表20160930

新聞記事:9月8日朝日新聞

     9月11日毎日新聞ネットニュース

    9月11日神奈川新聞ネットニュース

    9月14日読売新聞

    10月22日朝日新聞:優先交渉権者(東急電鉄+電通)辞退

    2017年3月31日朝日新聞:ゴルフ場営業3年継続

常盤町自治会:

    常盤町要望書「緑と広域避難場所を残してください」20141201

                 ゴルフ場利活用常盤町アンケート20150501

浜須賀自治会:

                ゴルフ場跡地利用の提案20141126

海岸地区まちぢから協議会

    クラスター火災から命を守る広域避難場所の面積維持を_海岸地区まちぢから

松浪地区まちぢから協議会

                広域避難場所を縮小させないでください・・市への要望書2016.08.31

    要望書に対する市からの回答20161109

広域避難場所を守る会:

    シンポジウム「広域避難場所と緑の保全を考える」20150919

    要望書に関して市長面談20150126

                ゴルフ場利活用住民アンケート20150317

みどりと命を守る住民会議:

              神奈川県への質問と回答20160526

             みどりと命を守る住民会議設立20160605

              第二回みどりと命を守る住民会議20160610

              茅ヶ崎ゴルフ場の現状と問題点20160616

              ゴルフ場に関する防災面からの講演と避難訓練20160731

             服部市長への要望20160816

            茅ケ崎市災害対策基本条例(案)20161104 ・11月11日から署名が始まります。

   2017.07.23 パシフィックマルシェ開催/茅ヶ崎ゴルフ場にて

   2017.07.23 「パシフィックマルシェ/茅ヶ崎ゴルフ場にて」中止のお知らせ

   

 

松浪地区まちぢから協議会

   要望書20160831:クラスター火災から命を守る広域避難場所を縮小させないで

   9月6日要望書提出報告:服部市長に手渡しました

 

 

アクセスカウンター 痛風

2018.01.01 元日、辻堂海岸で江の島から昇る初日の出です。

写真をclickすると55枚出てきます。

トピックス:

◆松浪地区まちぢから協議会が地域コミュニティとして認定されました。

 

◆2017年度まちぢから協議会運営委員会の記録です。

*全て9:30~松浪コミセン

*傍聴可です。

クリックで議事録が出てきます

7月19日/8月16日/9月20日/10月18日/11月15日/

12月20日/1月17日

/2月22日/3月21日

 

*過去の議事録は

「松浪地区まちぢから協議会議事録」

で閲覧、ダウンロードできます。

 

 ◆2017.4.1現在、茅ヶ崎市には各地区にまちぢから協議会が14あります。全まちぢから協議会の連絡機関として「まちぢから協議会連絡会」がありその連絡会のHPが立ち上がりました。

⇒まちぢから協議会連絡会

ここから各地区のまちぢから協議会のHPへ飛ぶことが出来ます

 

 

閲覧カウンタ履歴

2018.04.14 08:31・・17818

2018.03.28 21:54・・17512

2018.03.24 19:56・・17459

2018.03.16 21:31・・17294

2018.03.06 08:42・・17121

2018.02.16 20:51・・16851

2018.01.27 07:57・・16587

2018.01.13 20:06・・16313

2018.01.01 09:04・・16156

2017.12.31 06:26・・16132

2017.12.23 21:43・・16053

2017.12.20 05:18・・15995

2017.12.09 08:08・・15844

2017.11.26 05:37・・15611

2017.11.15 05:16・・15387

2017.11.03 05:54・・15163

2017.10.26 21:22・・15047

2017.10.21 09:24・・14958

2017.10.17 22:26・・14885

2017.10.11 06:22・・14761

2017.10.09 08:48・・14709

2017.10.03 06:29・・14594

2017.09.30 05:37・・14522

2017.09.27 06:55・・14450

2017.09.23 10:44・・14376

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
  • 会長あいさつ
  • 構成団体
    • 自治会
    • 地区社会福祉協議会
    • 民生児童委員
    • 学校、PTA
    • 老人クラブ
    • 地域包括支援センター
    • 青少年育成推進協議会
    • 体育振興会
    • スポーツ少年団
    • 食生活改善推進団体
    • 子ども会連合会
    • 子どもを守る地域の会
    • 学童保育
    • 小和田公民館
      • 実験
  • 松浪地区まちぢから協議会情報
    • 関連する茅ヶ崎市の条例
    • 地域コミュニティとしての認定
    • 規約
    • 総会
    • 委員と役員
    • 運営委員会議事録
    • 市民集会
    • 賀詞交歓会
    • トランシーバー関連
    • 盆踊り
    • 部会活動報告
    • 松浪まちぢから協議会ニュース
    • 朝市
    • 茅ヶ崎市や県からの情報
    • 他市視察研修旅行
    • イベントカレンダー
    • まちぢから協議会HPの現状報告
    • まちぢから協議会以前の自治会連合会とまちづくり委員会の記録
    • 委員公募
    • 年齢別自治会別松浪地区の人口構成
  • 団体の広報
    • 自治会だより
    • 地区社会福祉協議会「松浪」
    • 学校だより&PTA広報誌
    • 地域包括支援センター「さざなみ通信」
    • 汐見台小推進協「なぎさの子」
    • 緑が浜推進協緑の子
    • 松浪小推進協「浪っ子」
    • まちぢから協議会「まつなみだより」
    • 学童保育「くじらだより」
    • 子ども会
    • つばさの家「羽包(はくくみ)」
    • 白十字林間学校
    • 青少年指導員だより
    • 小和田公民館だより
  • 地域コミュニティとは
    • 地域コミュニティとは・・理論
    • 地域コミュニティ・・・茅ケ崎市の取組
    • 地域コミュニティ・・・藤沢市の取組み
    • 地域コミュニティ・・・福岡市の取組み
    • 各地の自治基本条例
    • 茅ケ崎市内の団体の活動
  • リンク
    • 茅ヶ崎市レベル
    • 茅ヶ崎市内の自治会のHP
    • 他市
    • 神奈川県レベル
  • 写真アルバム
    • 2010年
    • 2011年
    • 2012年
    • 2013年
    • 2014年
    • 2015年
    • 2016年 1月
    •     2月
    •     3月
    •     4月
    •     5月
    •     6月
    •     7月
    •     8月
    •     9月
    •     10月
    •     11月
    •     12月
  • コミセン情報
    • 運用規定
    • コミセンが出来るまで/指定管理者
    • 市内の他のコミセン
    • コミセンだより
    • 竣工式
    • コミセンの予約
    • その他
  • ゴルフ場利活用
  • 広域避難場所
    • 防災専門家会議
  • 茅ヶ崎市自治会連絡協議会
  • 防災条例について
    • 地方自治体の防災条例
    • 理論と一般情報
    • 茅ケ崎市防災基本条例制定の直接請求
  • 134号線活性化有識者会議
    • 1回目
    • 2回目
    • 3回目
    • 4回目
  • 茅ヶ崎市内のその他の団体・組織の活動
  • 問合せ、ご意見
  • トップへ戻る
閉じる